昔の夢 3

 天網恢々 

 
 
最近あちこちのホームページの伝言板を見て回っていると気になる記事が
記載される様になった。

それは、回転寿司をランク付けした記事である。

小生も内容に同意する所(特に悪評の部分)も多々あり、納得してついつい読み入ってしまう。

今までは、美味しくない店や、汚い店には少し遠慮があったが、
最近は書きにくい住所とか店名もズバリ書いてある。

店長は悪評を書かれているとは知らずに経営しているのであろうが、
できれば、寿司奉行にお出ましいただいて、FAXでも送付して貰いたい気持ちになる。
     
しかし、こんな店は静観した方が、勝手につぶれて良いのかもしれない。

愛の貧乏脱出大作戦に出演していた味の感覚のおかしいケーキ屋さんの様に
修行のやり直しが必要である。

もともと寿司に対する感覚やセンスが無いのに寿司屋を経営すると
衛生に気配り出来なかったり、乾いた寿司を平気で並べたりする。

寿司を食べる側の立場になって寿司屋を営業して貰いたい。
  
一昔前までは、余り衛生的でないラーメン屋が、ぴかぴかのラーメン屋より
美味しいと相場は決まっていた。

しかし、現在そんなことは通用しない。特に生物を扱う寿司屋では汚い寿司屋は
死活問題と考えるべきである。

皿が汚い、湯のみが汚い、カウンタが汚い、もってのほかである。
こんな店は、味がどうこうと言う前に店に入った途端に食欲が落ちる。
 
いろいろな掲示板で評価が最悪の寿司屋へ、
どの程度かなと、つい、こっそり足を運んだりして、
やっぱり美味しくないと納得したりした時もあった。

さすがにメディアに載った店は味はともかく、なにか光る物がある。
とりあえず、不衛生と言うことは無いようである。
味は、いまいち評判と違う場合も偶にはある。

寿司の水戸黄門大久保彦左衛門 がネット上に沢山出没する日々。
回転寿司は益々良くなる方に向かっていると思う。

天網恢々(てんもうかいかい)疎にして漏らさず である。
   
                                 

 英語 


 

今日は回転寿司関係の英語 を勉強をしましょう。

クリックすると 英語が表示されます。 

アジ
赤貝
甘エビ
あなご
青柳
ブリ
アワビ
中トロ
海老
ハマグリ
はも
はたはた
光もの
ひも
ヒラメ
ほっき貝
イカ
帆立貝
イクラ
イナダ
貝柱
貝割れ
カジキ
カンパチ
カレイ
カツオ
数の子
コハダ
車海老
マグロ
真カジキ
メカジキ
ミル貝
ネギトロ
大トロ
サワラ
さより
セイゴ
シャコ
しまアジ
しま鯖
白身
スズキ
平貝
タコ
玉子
トリ貝
トロ
ツブ貝
雲丹
巻物
鉄火巻
かっぱ巻
お新香巻
貝割れ巻
梅しそ巻
ネギトロ巻
太巻
海苔巻
納豆巻
アナキュウ
手巻き
たたき
オドリ
お新香
ネタ
わさび
ムラサキ
ガリ

 
    

 料金表示 

 

 

 
回転寿司は不親切であると言うお話から。
 
たとえば、ファミレスであれ、吉野家であれ、食べようとする品物の金額を示すメニューがある。
天丼の値段はメニューを開けば書いて有る。
 
しかし、回転寿司に於いては、トロの値段を調べようとすると、まずベルトの上からトロを探さなくてはいけない。
そして、そのトロの皿を壁に張って有る金額表示皿と見比べて、ようやく、トロの値段が判明する。
 
店によっては、ベルトの上の皿に値段を表示している店もあるが、そうそう頻繁に金額表示皿は廻ってこない。
 
しかし、世間では回転寿司に明朗会計のイメージが植付いているのは妙である。
 
大阪の100円均一は親切であり、これこそ明朗会計である。
 
ところで、寿司を食べている客はどのくらい寿司ネタの名前を理解して食べているだろう。
 
テーブル席に家族で座った時など隣の席から 『この寿司なに?』 と言う子供の声が時々聞こえてくる。
 
聴かれた親の方も、適当に白身の魚の名前を答えているが
わざわざ、『違うよ』 と教える事もしないで、聞き流している。
 
タコ、イカ、イクラ、トロ、エビは常識としても、鰺と鯖とコハダや うなぎ、あなご、はも、 
鯛 、スズキ、さわら、ミル貝、つぶ貝、あわび、ほたて、サザエ等々と、
まあ普通の人では判かり難いのであろうか。
 
その都度、店の人に聞く訳にも行かず結局、名称不明のまま食ってしまう。
 
つまりは、得体の知れない寿司を食べている客が何人かは常に存在するみたいである。
値段は、皿を見て判るが、商品名が不明である。
 
なんと怪しげで、不親切な商売であろう。
 
外国の客などを接待した時等は、悲惨である。
 
納得しないと食べないのか、それとも興味本位か、質問責めにあう。
そんなに魚の種類の単語など知らないので、
ブルーフィッシュ(テール)とかレッドフィッシュ(テール)、イエロとか誤魔化すと納得する。
 
デビルフィッシュシーヘドロなどと冗談のつもりが冗談でなくなる場合があり、
やはり、ネタ名はオブラートに包んで食わせてしまい、後からネタばらしをした方が成功する。

結構、日本人も東南アジア等で知らされずに下手物を食わされているみたいである。
 
回転寿司はファジーな食品フラクタルな業界なのだろう。
       
 


          

 回皿率 


お盆の休暇を利用して修行の旅に出ようと思っておったが、
急に愚妻の実家のバーベキューパーティーに招待され焼き肉を食う羽目になってしまった。

さて、回転寿司はいかなる具合かと近所の回転寿司に隠密に行ってみると、
コンベアーの上に寿司が無い。

寿司が無いのは、客が多すぎて握るのが間に合わない状態。
これは、お盆期間とあって、商売繁盛しているためであるが
どの店も商売繁盛であった。
 
(人がいっぱいなのは、回転寿司とパチンコ屋)
  
日頃は滅多にお目にかかれない絵図である。 
   
拙者はこんな時に、寿司を食うのは、もちろん敬遠する。
  
仕方がないので、庵(いおり)に隠(こも)りつまらぬ事を考えておったのじゃ。
 
廻皿率(かいべいりつ)なる言葉を創作した。

英語で書くと revolving dish factor である。
これは何を意味するか言うと
    
 コンベアに乗っている現在の寿司皿の数÷コンベアに乗せられる最大寿司皿の数×100(%) 
 で計算し Dsushi  で表す。
   
この数値は、季節や、曜日、時間によって大きく変化する数値である。
又、一日の平均を平均廻皿率と称する。(Av Dsushi )

廻皿率が100パーセントが最高の良い状態かというと、そうではない。

客がどんどん寿司を食べ、職人が皿を乗せるのに、
乗っている皿が邪魔にならない程度の乗り具合が良い。

それは、たぶん廻皿率で言うと85パーセントぐらいかな。 
 
職人が精一杯寿司を握り続けても廻皿率に上昇が無い場合がベストである。
廻皿率が上昇している時は、寿司が握られている期間であり、
下降している期間は、あまり寿司が握られていない期間である。
 
開店から昼繁盛期までの間は職人が昼食に訪れる客を見越してたくさん握る。
その後、昼繁盛期の廻皿率は均衡状態を保つ。時として後半は下降気味であろう。
 
昼繁盛期を過ぎるとアイドル期に入り店によっては寿司キャップなる物が登場する。
その後に控えている、晩繁盛期に期待をし再び、廻皿率の上昇が始まる。
  
昼繁盛期より晩繁盛期の方が時間は長く、寿司ネタも高価なネタが出没する。
 
と言う訳で、老山人の推薦する時間はで示した時間帯と言う事とあいなった。
  
が、しかし、ここで、裏技として紹介しておきたい。
                         
アイドル期に行って、職人貸し切りの技(わざ)を使う。これぞ鉄人の技
   
席を上流に取る手法は、もう通用しなく成ってきましたぞ。
    
 

 

諸君も修行(研究)の上一番良い時間帯を選んで回転寿司に行って候。
   
                   

 漢字 


 

寿司ネタ ではない字もありますが、
いくつ読む事が出来ますか?

漢字をクリックすると 読み仮名が表示されます。

鮟鱇
              
参考 和製漢字の辞典 巻23
  
 

 ドライキッチン 
 
 

たち寿司の板さん(職人)といえば、角刈りに下駄が定番である。

ところが、回転寿司の職人は長靴を履いている。
この長靴にも決まりがあるようだ。
どういう訳か、たいがい白色である。
客からは見えない足もとだけに黒色でもいいのに何故か白色である。
 
黒の長靴の愛好者は魚屋さん。
 
そんな訳で寿司屋さんと魚屋さんを見分けるには長靴を見る。
これが達人の技
 
ところが、某回転寿司店長は、スニーカーを履いていた。
  
それも、ナイキである。

これは、どうしたことか。流石、店長ともなると、店の奥で金勘定かなと思ったが、寿司も握っている。
たぶん、見栄を張って、調理場とレジとで履き替えるのかと思っていたが、
最近は、調理場の床を水浸しにしない、ドライキッチン方式と言うのが流行とか。

特にビルの2階以上にお店を構えたりするとドライキッチン方式を採用する。

では、角刈りはどうなったか。

一昔前までは角刈りに豆絞りの日本手ぬぐいを、ねじりハチマキにしていたが、
いつの間にか、板さんまでが、マクドナルドハットをかぶっている。

吉野家のアルバイトに茶髪のアルバイトがいたと思うが、
回転寿司に茶髪 はいるのかな。
 
吉野家には外人さんのアルバイトもいたのではなかったかな?
時代が進めばそう言う時代も回転寿司にも、やってくるだろう。

外人さんは、そのうち チーズ とか ベーコンステーキ の寿司なんか作るかもしれない。
煮切りの代わりに ソース とか ケチャップ とかを使うのか?

インド人が創ると勿論、カレー軍艦巻き だろう。

某にぎり機メーカの社長さんが ピザ寿司 を開発中とか言われていたが、出来たのかな?
これから益々回転寿司が面白くなってきそうである。

イチゴ寿司でもフォアグラ寿司でも寿司屋さんの研究に期待したい。 
  
 
================================== 投書紹介 ==================================
 

       今日再び読み返してみて(気が向くと何度か楽しませていただいています)、
「いちご寿し」なるものが冗談で出ていたので、思い出しました。
こちらの回転寿司屋に「いちご寿司」がありました。
クリスマスと季節を合わせるかのように、冬季限定商品で・・・。
私はグロテスクと思って食しませんでしたが、今年の冬はためしに食べてみようかと思います。
それが実行できれば感想をまたメールします。
(でも、人気が無ければ今年は無いかもしれませんけど・・・)